← 戻る

Rustはじめ

2025-01-01

Rust by Exampleをやってみている。

9 章で closure と借用の話がでてきてなんのこっちゃ感が強まったけど、15 章で move の話とかが出てくるっぽいので一旦わからないまま進めたほうがよさそう。

ポインタと ref match の中で ref mut を使うのが最初よくわからなかったけど、mut だけだと変更が local に閉じるし ref だけだと変更できないということっぽい

let-else この構文はめっちゃ便利そう。Go でいう if err := Do(); err != nil { return err; } みたいな…

tumblr で code を整形しないで書くの、どうやればいいんだ…